さわの平凡な日常

普通の主婦の普通の日々をなんとなく。

数字が好き♡

長男(5歳)、数字が大好き♡

いつからかは分からないけど気が付いた時には大好きでした。だからすごく計算が出来るんです!とか"天才"的な感じは全くしないのが非常に残念ですが、とにかく数字が好きなんだなぁ〜(●´ω`●)

きっと山下清さんの"おにぎり"くらいの感覚。

あらゆる数字に惹かれる様で、時計や車のナンバーは勿論の事、カレンダーや数字が書かれたデザインのものまで大好き。

おじいちゃんの車やお友達の家の車、幼稚園バスetc。車は色や車種といった外見と、その車のナンバーをセットでインプットしている様です。だからお友達の家の車と似た様な車が停まっていても

「326じゃないから〇〇ちゃんの車じゃないなー」

とか言います。ちょっと気持ち悪い( ̄∀ ̄)


お弁当のピックを買いに行けばコレ。

f:id:sawajr:20180823200124j:plain

「今日は5番にしてな!」

キャラ弁のキャラでもお願いする様なテンションで今日のピックの番号を指定して来ます。


お手紙を書くと言うので便箋を買いに行けばコレ。

f:id:sawajr:20180823203601j:plain

でも、お友達からもらったお手紙が算数ノートの1ページを破った紙に書かれていた事があって、

「僕もこんなカッコイイ紙が欲しい!」

って言われたなぁ。

カッコイイのか…。数字の柄のレターセットだけでも母は十分謎ですよ( ̄▽ ̄;)


とにかく数字、数字、数字…。

世の中に数字デザインってこんなにあったのね〜。"算数が好き♡"では無く"数字が好き♡"なのがホント残念です。何かのタイミングで数字→算数→数学が好き!ってならないかなー( ̄∀ ̄)

熱烈希望です。

親として子供には出来れば理系の頭を持っていて欲しいんです。あくまで私の個人的見解ですが…理系の勉強ってね、理系の頭が無ければどこかで脱落していくものだと思うんですよ。少なくとも私はそうでした。ある所までは数学も理解出来ていたのですが、ある日突然どうにもこうにも理解が出来ないゾーンに入って、アッサリ脱落しました。そして文系の道を歩んで来た訳なので、"理系"っていうだけで…

すごく尊敬します!!

この感覚って文系の人には理解してもらいやすいんですけどねー、理系の人に言うと

「んー?そう?」

あんまり共感を得られない( ̄ー ̄)

理系である事の価値が過小評価されている気がします。あのね、あのね、


文系の人達は皆文系が好きで文系を選んだんじゃないですよ〜!理系が無理だから文系にいるだけなんですよ〜!


もちろん、そうじゃ無くて元々熱い志を持って文系を選んでいる人だって居るでしょう。でも、文系を選んた人の中で理系がダメだからこちらへ…の法則の人は結構な割合存在すると思うんです。就職する時にだって、理系の専門職は理系の人しか行けないけれど、文系の仕事って理系も文系も関係なく出来ますからねー。やっぱり出来るなら我が子には理系で居て欲しい。

こんな思いがあります。


熱い思いを語ってちょっとズレましたが、数字大好きな長男は飲み物を飲んだ後に必ず

「今日は15番やったわ〜♪」

「お母さん!今日は8番!!」

「今日は2番ー!」

と、謎の番号を教えてくれます。

何でだΣ(-᷅_-᷄๑)??


私も長男に言われて知ったのですが、実は、グラスの底には小さな数字があるんですよ。

こんな感じ

f:id:sawajr:20180823204819j:plain

お分かり頂けますでしょうか?

よーーく見るとどのグラスの底にも小さーな数字が刻印?されているんです。デュラレックスみたいな量産されている海外系のグラスは大概この数字がある気がします。

ロット?何なんでしょうね?!

意外な事に数字があまり被らないので、来客とかで人が多くて同じグラスが何個もある時には皆に

「グラスの底の番号覚えててね〜!」

って言うと各々のグラスが管理出来て結構便利です٩( ᐛ )و子供も数字なら分かりやすいし、じーーっと見ないと分からないから、探すのも面白いみたいです♪


思い出した時にでもお宅のグラスも確認してみて下さいね。

「あ、100番!」

なんて事があるかもしれません。小さな小さな数字ですが、ちょっと愛着が湧くのが不思議です。


さて、ウチの子はいつの日にか数学に目覚めてくれるのでしょうかね〜。
ただ数字が大好きなだけの文系の人になったら悲しいなぁーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)