さわの平凡な日常

普通の主婦の普通の日々をなんとなく。

8/21に思う事

残念ながら歳を重ねていく毎に人の誕生日が覚えられなくなって来ました。

いや、覚え切れなくなったと言う方が正しいかもしれない。増え続けていく知り合いの誕生日。

友人、友人の子供、次の子供…

義理の父、義理の母、義理の兄弟、その子供、従姉妹の子供…

子供の友達、友達、友達、その親…


もちろん全員の誕生日を祝う訳では無いけれど、お誕生日前後に会えば皆んな「おめでとう!」くらいは言いたい距離感ではあります。忘れてしまうには忍びない。しかし、


マジで覚え切れんよ(; ̄ェ ̄)


しかも、近い日にちで何人もいるあたりのお誕生日なんて、どれが誰の誕生日だかもう訳が分かりません。

私的に3月がかなりヤバいです。

3/1と3/3と3/4、3/11

どれかが友人、友人の子供、義理の父、義理の母の誕生日のはずです。

更に3/21、3/22、3/24、3/25、3/26、3/28

どれかが友人2人、友人の子供2人の誕生日。何と!1日は誰の誕生日でも無いけどソレは一体どれなのか?あと1日友人の元カレの誕生日も入っています。彼の誕生日に関しては記憶力のキャパの視点から考えてももういい加減忘れたい…。

あぁーーもぅ!ややこしい。ホントややこしいわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)そんなこんなで以前はちゃんと覚えていたはずの友人の誕生日もこの10年程で随分と有耶無耶になってしまいました。


ダメだこりゃ。



そんな私でも今も誕生日が来れば「おめでとう」と、メールのやり取りをする友人が何人かいます。そのうちの一人の誕生日が一昨日でした。

8月21日☆

私、彼女の誕生日だけは忘れない!間違わない!のであります( ̄^ ̄)ゞなぜなら彼女は

「私の誕生日8/21やねん。"ハニィ〜"って覚えといてな♪」

と、アメリカのティーンエイジャーくらいポップなノリで自分の誕生日の語呂合わせを教えてくれたから♪

これが、便利!有り難い!

ホント忘れなーーい!!

おかげで妹の友人が同じく8/21生まれと知った時に

「あら、アナタもハニィなのね♡」

と思い、それ以来"妹の友人"という遠さですが彼女の誕生日も又完璧に覚えています。毎年ハニィが来る度に二人分の誕生日を思い出す私。


思えば学生時代の歴史の年号の語呂合わせだってそうですよね。

                 以後よく広まるキリスト教

                 1549年   キリスト教伝来!!


忘れ無いよね〜( ̄∀ ̄)

"710立派な平城京""794うぐいす平安京"と同じくらい語呂合わせのおかげですんごい頭に残っていて忘れない!正直、キリスト教伝来の年号なんて日本史上の出来事でそこまで重要じゃないんじゃないの?と思うけどなぁ。むしろ年号の語呂合わせのおかげで"キリスト教伝来"って出来事はメジャーなんだと言っても良いのでは?あ、あとフランシスコザビエルのインパクトのある肖像画のおかげってのもありますね☆

ならば、もっと歴史上重要な出来事を記憶に残りやすい形で語呂合わせにしてくれれば良いのに(ㆀ˘・з・˘)


ま、歴史は今のところもう勉強をして年号を覚えるなんて事はありそうも無いので置いておくとして、

「誕生日の語呂合わせを各々考えくれれば覚えやすくて有り難いなぁ〜」

と、思うのです╰(*´︶`*)╯♡

でも、それを聞いた主人が

「そんな怪しい記憶力に頼らず誕生日をメモれば良いのに。」

と、言ってきました。


ワーオ(´⊙ω⊙`)!!

ごもっともでございます!!

1日に何度も触るこの便利なスマホという機械に随分前から組みこまれているではありませんか!何の為のカレンダー機能だ!

気づかずに居た自分が恥ずかしい(//∇//)

兎に角、カレンダー機能を活用する事にしました。

とりあえずぐちゃぐちゃになってしまった3月は個々に確認しなきゃなー。