さわの平凡な日常

普通の主婦の普通の日々をなんとなく。

苦手食材の調理

食事担当として日々の献立を考える事や、いかに無駄無く食材を使い切るか等の数々の試練がありますが、最大級の試練は苦手食材の調理だと思っています。

私は基本的に好き嫌いは少ない方です。"嫌いな食べ物"を「味が好きじゃないから食べたくない」という意味では無く、食べると「オエッ」っと吐いてしまう"食べられ無いモノ"という意味で言うと、今のところ嫌いな食べ物はコレだけです。


グリーンピース


そりゃあイモムシやらゴキブリやら世界には恐らく食べられない!と判断せざるを得ない食材は沢山あると思います。私、ナスDじゃないし…。とりあえず、この国で普通に生きている主婦の話ですよ♡そう思って聞いてくださいね。

話を戻しましょう。

そう、グリーンピースだけが子供の頃からどうしても食べられないんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

あんなに小粒なのに超強力!

あの匂いが…「オエッ」っとなって喉を通りません。すごく細かくなってコロッケに入っていても気付いてしまった時には絶望しましたよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

「嗚呼、私はグリーンピースには勝てない。」

小学生の時の学校給食なんて毎日が闘いでした。グリーンピースに特に思い入れの無い方は何の印象も残っていらっしゃらないと思いますが、

給食ってね、超高確率でグリーンピースが入っているんですよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

今の時代は違うかもしれませんが、昭和の小学生には嫌いな食べ物だからと給食を残す事は許されていなかった(;ω;)

真面目な私は毎日襲いくるグリーンピースの攻撃をいかにして受け流すか!コレばっかり考えて給食を食べていました。

故に学校給食に良い思い出が無いです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

たまに出るゼリーやヨーグルトなんかではもはやフォロー不可。

噛むとグリーンピースの匂いがする事が分かっていたので、ひたすらグリーンピースを牛乳で流し込んで飲み込む日々(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

お薬みたいにね。6年間飲み込み続けました。

"グリーンピースは飲み物です♡"


すごい健康上の問題とかは無いですが、良い子のみなさんは真似しないでくださいね。


ここまで散々グリーンピースの悪口を書きましたが、そんな感じで私にとっては全戦全敗のグリーンピースを調理するのが最大級の試練な訳であります( ̄^ ̄)ゞ

毎年春になると主人の実家から大量のえんどう豆をもらいます。さすがにどうする事も出来ないから最初の春に言いました。

「おかあさん、ごめんなさい、私グリーンピースだけはどうしても苦手で…。」

「あら、そうなん?!じゃあ、近所の人にでもあげてー!」


おかあさーーん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

最近のマンションのご近所付き合いって希薄なのよーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


でも、毎年春になると

「さわさん、苦手なんやんな。でもいっぱい採れたし入れとくなー。」

田舎のお年寄り強し!!全然聞いてくれてないやーん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

それにお母さん、きっと私の苦手度合いを軽視してるよね。主人の実家との関係は決して悪くは無いので"意地悪"では無いと思います。いや、信じてます。

でもね、こうなると工夫して調理しようじゃないの!という気になって来るんですよ。特に子供に自分の好き嫌いを押し付けるのもちょっと違う気がするし、彼らが食べられるなら食べて欲しいしねー。

豆ご飯、卵とじ、ポタージュスープetc…

まず第1の試練。味見です。

ちょっとずつ味見していたら、驚いた事に子供の頃ほどは「オエッ」とはならなくなって来ました。さすがに美味しいには程遠いですが、それでも昔の自分からすれば大きな前進です。

しかしね、第2の試練。味の正解がイマイチ分かりません。美味しいと思わないモノを調理していると何処が着地点なのかものすごく迷う。だって基本的に美味しくは無いからさー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そんなこんなで悪戦苦闘しながら調理しております。

何となく私も喉を通るまで克服が出来てきたし、家族はみんな"美味しい"と言っていたのでコレで良しとしよう。苦手食材も頑張って調理してみて良かった良かった♪


しかし、グリーンピースとえんどう豆は品種が違うよ!という情報を得まして…

もしかして私、えんどう豆を克服しただけでグリーンピースはまだ…?!


うっそーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


グリーンピースを克服出来てるかどうか調べる?!


否!調べませんo(`ω´ )o!!